セラミック治療についてのよくあるご質問①
セラミック治療についてのよくあるご質問①
おおも北口歯科です。
今日は「セラミック治療についての疑問」について回答していきます。
Q1:セラミック治療を受けるとき、神経を除去する必要はありますか?
A1:
虫歯が進行している状況により、神経を除去する必要が生じることもあります。しかし、マイクロスコープなどの先端技術を活用することで、より精確な治療が可能となり、神経を保存するケースが増えています。
Q2:セラミック治療によって金属アレルギーは引き起こされますか?
A2:
セラミックは陶磁器の一種であり、基本的には金属アレルギーを引き起こすことはありません。しかし、セラミック治療の際に土台部分に金属が使用されることもあるため、全く金属アレルギーが生じないとは断言できません。金属アレルギーを避けたい方は、金属を使用しない土台(ファイバーコアなど)を選択することをお勧めします。
Q3:なぜセラミックは変色・退色しないのですか?
A3:
セラミックは陶磁器なので、水分を吸収しない特性があります。その結果、タバコやコーヒーなどが原因で色が変わることはほぼありません。
少しでも参考になったら嬉しいです。
ご覧いただき、ありがとうございました。
大森駅からすぐ近くの歯医者
『おおもり北口歯科』
東京都大田区山王2丁目5−2 福島屋ビル 1F
TEL:03-5742-7036