医院ブログ

  • info

    歯周病のチェックって自分で出来る?セルフチェックのやり方をご紹介

    歯周病のチェックって自分で出来る?セルフチェックのやり方をご紹介

    歯周病のチェックって自分で出来る?セルフチェックのやり方をご紹介

    もしかして歯周病にかかっているのではないかと感じた時に、出来れば歯科医に行く前に自分でチェックしたいと考える方は少なくありません。

    なかなか歯科医に行く時間がなかったり、歯科医が苦手で極力行きたくないと考えている方にとっては、セルフチェックが出来れば嬉しいですよね。

    今回は、歯周病のセルフチェックのやり方をご紹介します。歯周病になっているのではないかと心配になっている方は是非やってみて下さい。

    ▼歯周病は自分でチェック出来る?
    歯周病は自分でチェック出来ます。方法は後述しますが、簡単に出来るのでまずやってみて下さい。

    ▼歯周病のセルフチェック方法
    歯周病のセルフチェック方法を下記にまとめました。

    ■チェック項目はこれ!
    朝起きた時に口内が粘着質であったり、歯磨き時に出血があったり口臭が気になる場合は要注意です。

    歯肉が赤くなっていたり、歯が長くなったように感じたり出っ歯になったと感じる等の違和感を感じる場合も危ないです。

    ■複数当てはまるなら歯科医へ
    歯周病の治療や正しい判断をしてもらう為に歯科医に行きましょう。

    ▼まとめ
    今回は、歯周病のセルフチェックのやり方をご紹介しました。歯周病のセルフチェックで問題があった場合は、早急に歯科医に相談しましょう。

    おおもり北口歯科では、歯周病に特に詳しい歯科医が対応しています。丁寧に患者さんと向き合って、同じ目線で一緒に治療していく事を大切にしています。

    歯周病かもしれないと思われる場合は、1人で悩まずにお気軽にご相談いただければ幸いです。ご連絡、お待ちしております。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ご自身の歯でお悩みを抱えている方、お気軽にご相談下さい☺
    ※当院では患者様に安心して治療をお受けいただくために、感染対策を徹底しております。

     
    大森駅からすぐ近くの歯医者・歯科
    『おおもり北口歯科』
    東京都大田区山王2丁目5−2 福島屋ビル 1F
    TEL:03-5742-7036

     

    2021.01.22

  • info

    歯周病に効果的な歯磨き粉とは?歯磨き粉を選ぶポイントを解説!

    歯周病に効果的な歯磨き粉とは?歯磨き粉を選ぶポイントを解説!

    歯周病に効果的な歯磨き粉とは?歯磨き粉を選ぶポイントを解説!

    歯周病を予防する為に歯磨き粉選びが重要なのは分かっていても、どうやって選べばいいのかってわかりにくいですよね。

    そこで今回は、歯周病に効果的な歯磨き粉についてお伝えします。合わせて、歯磨き粉を選ぶポイントについても解説しますので、是非最後までご覧下さい。

    ▼歯周病に効果的な歯磨き粉とは
    歯周病に効果的な歯磨き粉という観点で歯磨き粉を選ぶ場合は、歯磨き粉の成分に注目して下さい。

    ▼歯周病に効果的な歯磨き粉を選ぶポイント
    歯周病に効果的な歯磨き粉を選ぶポイントを下記にまとめました。

    ■有効成分に注目する
    歯磨き粉の有効成分に注目して下さい。たとえば、イソプロピルメチルフェノールは歯周病に効果があると言われている代表的な成分です。

    その他にも、塩酸クロルヘキシジンと塩化セチルビリジニウムも歯周病の原因菌を殺菌出来ると言われています。

    ■研磨剤に注意
    歯磨き粉には研磨剤が入っている場合が多いです。しかし、象牙質が傷つく可能性があるので極力避けましょう。

    ▼まとめ
    今回は、歯周病に効果的な歯磨き粉についてお伝えしました。歯周病を意識した歯磨き粉の選び方の参考にしていただければと思います。

    おおもり北口歯科では、歯周病に詳しい歯科医が治療にあたっています。歯は一生のパートナーなので、歯周病の自覚がある方、予防したいとお考えの方は、是非一度お気軽にご相談下さい。お待ちしております。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ご自身の歯でお悩みを抱えている方、お気軽にご相談下さい☺
    ※当院では患者様に安心して治療をお受けいただくために、感染対策を徹底しております。

     
    大森駅からすぐ近くの歯医者・歯科
    『おおもり北口歯科』
    東京都大田区山王2丁目5−2 福島屋ビル 1F
    TEL:03-5742-7036

     

    2021.01.15

  • info

    歯周病はどうやって治療する?治療とその後の流れを解説します!

    歯周病はどうやって治療する?治療とその後の流れを解説します!

    歯周病はどうやって治療する?治療とその後の流れを解説します!

    歯周病は8割の人がかかると言われています。それくらい陥りやすい病気です。

    今回は、歯周病の治療方法についてお伝えします。合わせて、治療後の流れについても解説しますので、歯周病の治療をご検討されている方は是非このまま読み進めて下さい。

    ▼歯周病はどうやって治療する?
    歯周病の治療は、歯科医が頑張れば解決するというものではなく、正しい歯磨きの方法を習得して永続的に患者本人が正常な口内環境をキープしなければなりません。

    詳しい治療や流れについては後述しますが、患者が治療後にちゃんと意識出来なければまたすぐに歯周病になってしまいます。

    ▼歯周病治療後の流れ
    歯周病の治療後はどのような流れを辿るのでしょうか。下記にまとめました。

    ■検査と説明
    スクリーニングをして精密検査をして歯周病について理解してもらいます。

    ■治療と歯茎の手術
    歯周病の治療を行い、歯茎を休ませてから再検査を行います。必要であれば、歯茎の手術を行います。

    ■必要であればインプラントを行い定期メンテナンス
    歯周病で歯を失った場合は、この段階で希望により可能であればインプラントを行い、その後も定期的にメンテナンスを行います。

    ▼まとめ
    今回は、歯周病の治療方法についてお伝えしました。治療をしてもらった後からが本番とも言える歯周病の治療ですが、処置をして終わりと考えるのではなく、適切なアドバイスを丁寧に行ってくれる歯科を選びましょう。

    おおもり北口歯科では、歯周病の治療後、再びかからないように丁寧にアドバイスを行っております。二人三脚で患者様と歯周病を治療する準備が整っておりますので、是非一度ご相談下さい。お待ちしております。

     

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ご自身の歯でお悩みを抱えている方、お気軽にご相談下さい☺
    ※当院では患者様に安心して治療をお受けいただくために、感染対策を徹底しております。

     
    大森駅からすぐ近くの歯医者・歯科
    『おおもり北口歯科』
    東京都大田区山王2丁目5−2 福島屋ビル 1F
    TEL:03-5742-7036

     

    2021.01.08

  • info

    歯周病とは?どうして歯周病が引き起こされるのかを分かりやすく解説

    歯周病とは?どうして歯周病が引き起こされるのかを分かりやすく解説

    歯周病とは?どうして歯周病が引き起こされるのかを分かりやすく解説

    歯周病は、とても身近な歯の病気で、実に8割の人がかかっていると言われています。子どもも例外ではなく、どの年代の人も他人事ではありません。

    今回は、歯周病についてお伝えします。歯周病がどうして引き起こされるのかについても、出来るだけ分かりやすく解説していますので、是非最後までご覧下さい。

    ▼歯周病とは
    歯周病は、歯肉炎と歯周炎の総称です。歯茎の炎症は歯肉炎、悪化すると歯周炎となります。

    初期では自覚症状がないのが特徴で、甘く見てしまう方が多いですが、最終的には体中に影響を与えてしまう恐い病気です。

    ▼どうして歯周病は引き起こされる?
    どうして歯周病が引き起こされてしまうのかについて下記にまとめました。

    ■歯垢が溜まって悪化する
    しっかり歯磨きが出来ていない事により、歯垢が磨き残しの部分に溜まっていきます。歯垢は歯石になり、更に磨き残しが起きやすくなっていきます。

    ■免疫力が落ちると進行しやすくなる
    免疫力が落ちると、歯周病は進行しやすくなってしまいます。

    ▼まとめ
    今回は、歯周病についてお伝えしました。最初は単なる磨き残しから始まり、進行に気づかないまま、いつの間にか悪化してしまうのが歯周病です。

    おおもり北口歯科では、歯周病の治療にも力を入れています。歯周病かもしれないと思った際には、お気軽にご連絡下さい。歯周病に詳しい歯科医が対応させていただきます。ご連絡、お待ちしております。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ご自身の歯でお悩みを抱えている方、お気軽にご相談下さい☺
    ※当院では患者様に安心して治療をお受けいただくために、感染対策を徹底しております。

     
    大森駅からすぐ近くの歯医者・歯科
    『おおもり北口歯科』
    東京都大田区山王2丁目5−2 福島屋ビル 1F
    TEL:03-5742-7036

     

    2021.01.01

TAGタグ

お問い合わせ

お口のことでお悩みがありましたらお気軽にご相談ください
  • 大森駅北口徒歩50秒の歯医者・歯科「おおもり北口歯科」|03-5742-7036
  • 大森駅北口徒歩50秒の歯医者・歯科「おおもり北口歯科」|初診専用WEB予約
  • 大森駅北口徒歩50秒の歯医者・歯科「おおもり北口歯科」|アクセス
  • 大森駅北口徒歩50秒の歯医者・歯科「おおもり北口歯科」|お問い合わせ
初診の方は初診web予約かお電話でのご予約ができます。
再診の方はお電話よりご予約をお願いいたします。

大切なお知らせ

下記にご同意の上、ご予約をお願いいたします。

ご一読ありがとうございます。しっかりとご準備してお待ちしております。
お痛みがひどい場合や緊急を要する場合は可能な限りご対応しますので、いつでもお電話等でご連絡ください。