医院ブログ

  • info

    デンタルフロスと歯間ブラシとは?

    デンタルフロスと歯間ブラシとは?

    デンタルフロスと歯間ブラシとは?

    デンタルフロスと歯間ブラシとは?

    おおもり北口歯科です。
    本日は清掃補助器具についてお話しします。

     

    清掃補助器具であるデンタルフロスや歯間ブラシは、歯ブラシで取り切れなかった歯垢や食べカスを掃除してくれるアイテムです。

    歯磨きの後に毎日両方使用するのがおすすめの使い方ですが、歯間ブラシは歯茎が下がってしまった人向けのアイテムなので、歯茎が健康な方はデンタルフロスのみを使用してください。

     

    『デンタルフロスの特徴』
    デンタルフロスは、ナイロンやポリエチレンなどの繊維でできています。
    見た目は透明な細い糸状のものなので、適当な長さにカットして使用します。

    使い方としては、歯と歯の間にフロスを通し、かき出すように歯垢や食べカスを除去します。
    非常に細い糸ですので、前歯などほとんど隙間のない箇所でも綺麗に掃除することができます。

    形状は糸巻きタイプとホルダータイプのものの2種類があります。
    どちらも使い方には特に差はないので、使いやすいものを選んでいただいて問題ありません。

     

    『歯間ブラシの特徴』
    歯間ブラシというのは、針金とナイロンの毛がついている小さなブラシのことです。
    ブラシにはサイズがあるので、自分の歯の大きさに合わせて選ぶことができます。

    フロスと同じように歯と歯の隙間に入れて使用するものですが、前歯などの隙間が少ない箇所には適しません。

    奥歯や歯と歯茎の間を掃除するのにおすすめのアイテムです。

    フロスと違って太いので、無理に歯と歯の間に通そうとすると歯茎を傷つけてしまうこともあるため、注意してください。

     

    少しでも参考になれば幸いです。
    本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

     

    大森駅からすぐ近くの歯医者
    『おおもり北口歯科』
    東京都大田区山王2丁目5−2 福島屋ビル 1F
    TEL:03-5742-7036
     

    2022.03.14

TAGタグ

お問い合わせ

お口のことでお悩みがありましたらお気軽にご相談ください
  • 大森駅北口徒歩50秒の歯医者・歯科「おおもり北口歯科」|03-5742-7036
  • 大森駅北口徒歩50秒の歯医者・歯科「おおもり北口歯科」|初診専用WEB予約
  • 大森駅北口徒歩50秒の歯医者・歯科「おおもり北口歯科」|アクセス
  • 大森駅北口徒歩50秒の歯医者・歯科「おおもり北口歯科」|お問い合わせ
初診の方は初診web予約かお電話でのご予約ができます。
再診の方はお電話よりご予約をお願いいたします。

大切なお知らせ

下記にご同意の上、ご予約をお願いいたします。

ご一読ありがとうございます。しっかりとご準備してお待ちしております。
お痛みがひどい場合や緊急を要する場合は可能な限りご対応しますので、いつでもお電話等でご連絡ください。