-
歯が黒くなる原因とは?
歯が黒くなる原因とは?
歯が黒くなる原因とは?
おおも北口歯科です。
今日は歯が黒くなる原因について回答していきます。
あなたの歯が黒ずんでいることに気づいたことはありますか?
虫歯以外にも、歯が黒くなる理由はいくつか存在します。
「1,虫歯」
虫歯が歯を黒くする最も一般的な理由です。
虫歯の菌が飲食物の色素を吸収し、歯に色がつくことがあります。
虫歯が進行していれば痛みを伴うので早期に発見できますが、痛みがなくても黒ずみは虫歯が進行している可能性があります。
「2,飲食物による着色」
タバコやコーヒー、ワイン、カレーなどが歯に着色し、歯が茶色や黒く変色します。
歯を丁寧に磨くことや、定期的に歯科クリーニングを受けることでこれを防ぐことが可能です。
「3,金属製の詰め物の影響」
古い金属製の詰め物から成分が溶け出し、歯が黒ずむことがあります。
この問題は歯のクリーニングで改善できますが、詰め物が古くなっている場合は新しいものと交換することが必要です。
「4,プラスチックの詰め物の変色」
保険対象の白い詰め物であるレジンが変色することがあります。
これは時間の経過とともに起こり、詰め物の交換を行うことで改善します。
「5,黒い歯石」
歯石は石灰化した歯垢で、通常は黄白色ですが、歯と歯肉の間にできる歯石は黒くなることがあります。これは嚥下歯石(えんかしせき)と呼ばれ歯周病の原因となるものです。
「6,歯の神経を抜いた場合」
歯の神経を抜いた歯は、時間とともに黒ずんできます。
これはホワイトニングや漂白剤の使用、かぶせ物の取り付けなどで対処できます。
「予防する為には」
毎食後と就寝前の丁寧な歯磨き、歯間ブラシやデンタルフロスを使った隙間のケアや定期的な歯科クリーニングを行うことが重要です。
歯が白くなれば、人々と自信を持って会話し、食事を心から楽しむことができます。
痛みがなくても、黒い歯を放置すると深刻な問題を引き起こす可能性がありますので、早急に歯科医院に相談するようにしましょう。
少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
大森駅からすぐ近くの歯医者・歯科
『おおもり北口歯科』
東京都大田区山王2丁目5−2 福島屋ビル 1F
TEL:03-5742-7036
2023.07.31
-
乳歯の大切さ-乳歯ケアの5つのポイント-
乳歯の大切さ-乳歯ケアの5つのポイント-
乳歯の大切さ-乳歯ケアの5つのポイント-
おおも北口歯科です。
今日は乳歯の大切さ-乳歯ケアの5つのポイントについて回答していきます。
乳歯が担っている役割は、ただ生え替わる前の一時的な役割だけでなく、顎の発展、顔の形状、身体の成長、永久歯の配列に重大な影響を及ぼすという点で、極めて重要です。
乳歯が虫歯になった場合、その影響は乳歯だけに留まらず、永久歯の歯並びをも悪化させ、咬み合わせが合わなくなる原因となります。
このように乳歯と永久歯は深い関連性を持つため、乳歯の虫歯を放置すると、永久歯に対するダメージが生じ、将来的には絶えず歯の問題に苦しむことにつながる可能性があります。
『重視すべき乳歯ケアの5つのポイント』
1,食後・寝る前の歯磨き&フロス
食事の後や寝る前には、特に歯と歯茎の境目、歯の舌側の面、歯と歯の間を入念にブラッシングし、フロスを使用して清潔に保ちましょう。理想を言えば、小学生の高学年までは親御さんが仕上げ磨きを行ってください。
2,おやつの見直し
おやつを見直すことも大切です。飲み物は甘いものではなくお茶や水を選びましょう。
特に3歳までは甘いものを子供に覚えさせないことが大切で、兄弟がいると早くから甘いものに親しむ傾向があります。
3,おやつの時間を決める
おやつの時間はなるべく決めるようにし、間食はなくしましょう。
4,保護者の口腔内環境の見直し
保護者自身の口腔環境を見直すことも重要です。共有のスプーンや箸から虫歯菌が感染することもありますので、親自身も口腔を清潔に保つ必要があります。
5,歯医者さんでの定期健診
定期的に歯科医に診てもらい、虫歯の早期発見や噛み合わせの問題を早く対策することが可能です。痛みが出る前に歯科医に診てもらうことが重要です。
虫歯がないときでも、定期的に歯科医に診てもらい、予防に努めることが大切です。
健康な永久歯を一生保つためには、乳歯のケアが必要不可欠です。毎日のブラッシングも確実に行い、口腔衛生を保つことを忘れないでください。
少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
大森駅からすぐ近くの歯医者・歯科
『おおもり北口歯科』
東京都大田区山王2丁目5−2 福島屋ビル 1F
TEL:03-5742-7036
2023.07.14