自分で虫歯の初期段階に気づける?目安はこれ!
自分で虫歯の初期段階に気づける?目安はこれ!
虫歯はごくごく初期の段階であれば、歯磨き指導や歯の再石灰化を促すことで
歯を削らずに経過観察となることもあります。
治療を要する場合でも、初期であれば削る範囲も狭く治療回数も少なくて済みます。
ここでは、自分で「虫歯かも?」と判断する目安を紹介します。
自分でもまめに歯を観察していきましょう。
▼初期の虫歯の状態とは
初期の症状は痛みを感じることは殆どありませんが、
歯の見た目が変わるので、自分でも見つけることができます。
■歯茎に近いところの歯が白く濁ってきている
歯の表面が溶け始めてきています。この段階であれば、削らずに適切なブラッシングとフッ素塗布によって虫歯を治すことができます。
■歯の色が部分的に変色して茶色っぽくなってきている
■奥歯の溝が黒くなっている
虫歯が少し進行してきています。
痛みを感じることはありませんが、冷たいものが少ししみることがあります。
奥歯は特に虫歯になりやすく、進行しやすい場所ですので注意が必要です。
■詰め物をしている歯の色が変色してきた。
過去の虫歯治療の時につけた金属やプラスチック等の周りが
変色してきていると、初期の虫歯が疑われます。
■デンタルフロスが引っかかるようになった
デンタルフロスでケアをしている時、毎回同じところで引っかかる場合は
その箇所が虫歯になっている可能性があります。
初期の虫歯の場合、上記のような自己判断ができることもありますが、
わかりやすく痛みを感じるといった自覚症状がほとんどないため、自分ではなかなか気づきにくいものです。
ですので、できるだけ定期健診を受ける習慣をつけておきましょう。
大森駅付近の方でしたら、是非「おおもり北口歯科」へいらしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご自身の歯でお悩みを抱えている方、お気軽にご相談下さい☺
※当院では患者様に安心して治療をお受けいただくために、感染対策を徹底しております。
大森駅からすぐ近くの歯医者・歯科
『おおもり北口歯科』
東京都大田区山王2丁目5−2 福島屋ビル 1F
TEL:03-5742-7036