症例紹介(投稿)

  • 症例紹介⑰GBT(Guided Biofilm Therapy)30代男性

    東京都大森駅徒歩50秒の歯医者・歯科「おおもり北口歯科」です。
    本日は「GBT(Guided Biofilm Therapy)」を行われた患者さまのビフォーアフターをご紹介します。

    ※ご紹介している症例は、あくまでも患者様固有の症例ですので、実際には患者様によって治療期間や、治療法など個人差がございます。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【治療名】GBT(Guided Biofilm Therapy)

    【患者さん】30代男性

    【施術者】DH隈元

    【費用】保険治療で2500円〜3000円

    【目的】歯磨きスキルの向上

    【治療期間】3ヶ月

    【リスク】
    バイオフィルムの染め出しにより粘膜、舌にも多少染色液が付きます(一時的なもので1日以上残ることはほとんどありません)。
    呼吸器疾患のある方には行えません。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ご自身の歯でお悩みを抱えている方、お気軽にご相談下さい☺
    ※当院では患者様に安心して治療をお受けいただくために、感染対策を徹底しております。

     

    大森駅からすぐ近くの歯医者・歯科
    おおもり北口歯科
    住所:東京都大田区山王2丁目5−2 福島屋ビル 1F
    TEL:03-5742-7036

    一覧に戻る

    2025.06.07

  • 症例紹介91トランセントホワイトニング(50代女性)

    症例紹介91トランセントホワイトニング(50代女性)

    症例紹介91トランセントホワイトニング(50代女性)

    症例紹介91トランセントホワイトニング(50代女性)

    おおもり北口歯科です。
    本日は「トランセントホワイトニング」を行われた患者さまのビフォーアフターをご紹介します。

    ※ご紹介している症例は、あくまでも患者様固有の症例ですので、実際には患者様によって治療期間や、治療法など個人差がございます。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【治療名】トランセントホワイトニング

    【患者さん】50代女性

    【施術者】DH今井

    【費用(税込)】
    平日~17:00:¥52,800
    土日祝:¥58,300

    【メリット】
    ・高濃度酸化剤を使用していないため、痛みや刺激を感じにくい
    ・妊娠中・授乳中やお子様でも施術可能(※歯科医師と応相談)

    【リスク】
    ホワイトニング処置後、歯や歯茎が一時的に敏感になることがあります。
    特に冷たい飲食物を摂取した際に、この感覚が強まることがある。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ご自身の歯でお悩みを抱えている方、お気軽にご相談下さい☺

     

    東京都大森駅からすぐ近くの歯医者・歯科
    おおもり北口歯科
    住所:東京都大田区山王2丁目5−2 福島屋ビル 1F
    TEL:03-5742-7036

    一覧に戻る

    2025.06.07

  • 虫歯があるのに痛くないのはなぜ?見逃しがちなリスクとは

    虫歯があるのに痛くないのはなぜ?見逃しがちなリスクとは

     

    東京都大森駅徒歩50秒の歯医者・歯科「おおもり北口歯科」です。
    虫歯があるのに痛みを感じないと、つい安心して放置してしまう方も多いのではないでしょうか。
    しかし「痛みがない=問題なし」とは限らず、むしろ進行しているサインかもしれません。
    歯科の専門的な視点では、痛みを感じない虫歯ほど注意が必要だとされています。
    今回は、痛みがなくても虫歯が進行しているケースやそのリスク、早期発見の重要性について解説します。
    自覚症状がないからこそ、正しい知識を持つことで歯の健康を守ることができます。
    結論として、虫歯は痛みの有無に関係なく、早期発見と予防が何より大切です。

     

    痛みがなくても虫歯は進行する

    虫歯は必ずしも痛みを伴うわけではありません。
    初期の虫歯はエナメル質の表面にとどまっているため、神経に影響が出にくく無症状のまま進行します。
    さらに、過去に神経を取った歯や神経が死んでしまった歯は、虫歯が進行しても痛みを感じにくくなります。
    痛みがない状態で長く放置すると、知らないうちに重症化してしまうことがあります。
    このようなケースは、見た目だけでは判断しにくく、発見が遅れる原因になります。

     

    痛くない虫歯がもたらすリスク

    痛みがないからといって、虫歯を放置すると次のようなリスクがあります。
    ・虫歯が歯の奥深くまで進行し、神経に達する
    ・根の先に膿が溜まり、強い痛みや腫れを引き起こす
    ・最終的に抜歯が必要になる場合がある
    ・治療期間が長くなり、費用も増える傾向がある
    このように、早期に対応していれば防げた問題が重症化することが少なくありません。

     

    なぜ痛みを感じないのか

    虫歯による痛みは、神経に近づくことで現れることが多いです。
    しかし、以下のような状況では痛みが出ないことがあります。
    ・虫歯がまだ浅く神経まで到達していない
    ・神経がすでに死んでいる、または過去に除去されている
    ・痛みに対する感覚が鈍くなっている
    ・進行が非常に緩やかで体が刺激に慣れてしまっている
    これらの要因が重なると、虫歯があっても気づきにくくなってしまいます。

     

    自覚症状がなくても歯科受診を

    痛みがなくても、定期的な歯科検診を受けることが非常に重要です。
    プロによるチェックでは、見た目でわからない虫歯も発見できます。
    特にレントゲン検査を行うことで、歯の内側や詰め物の下に隠れた虫歯を見逃さずに済みます。
    以下のようなポイントを定期的に確認することが予防につながります。
    ・歯の表面に黒ずみや着色がないか
    ・歯と歯の間に違和感や詰まりがないか
    ・冷たいものがしみる、甘いものがしみる感覚があるか
    こうした小さなサインを見逃さず、早めの対処を心がけましょう。

     

    虫歯を放置しないための習慣づくり

    日々のセルフケアと定期検診を組み合わせることで、痛みのない虫歯のリスクを減らすことができます。
    毎日の歯磨きだけでなく、フロスや歯間ブラシを活用することで、虫歯の原因となる汚れを効果的に除去できます。
    加えて、食生活の見直しや就寝前の口腔ケアも虫歯予防に有効です。
    セルフケアと歯科医院でのプロケアを継続することで、将来の大がかりな治療を避けることができます。
    虫歯は早く気づけば治療の負担が軽くなり、歯の寿命を延ばすことにもつながります。

     

    まとめ

    虫歯が痛みを伴わないケースは少なくありませんが、痛みがないからといって放置してよいわけではありません。
    初期の虫歯や神経が死んだ歯では自覚症状が出にくく、発見が遅れることで重症化するリスクが高まります。
    定期的な検診と日々の丁寧なケアを習慣にし、虫歯を早期に見つけて適切に対処することが、歯を守る最善の方法です。

     

    少しでもお役に立てれば幸いです。
    本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

     

    監修者

    菊池 雄一 | Kikuchi Yuichi

    神奈川歯科大学卒業後、中沢歯科医院 訪問歯科治療担当
    医療法人社団葵実会青葉歯科医院 分院長就任
    シンタニ銀座歯科口腔外科クリニック 親知らず口腔外科担当
    医療法人社団和晃会クリーン歯科 分院長就任
    医療法人社団横浜駅前歯科矯正歯科 矯正口腔外科担当
    医療法人社団希翔会日比谷通りスクエア歯科
    おおもり北口歯科 開業
    昭和大学口腔外科退局後は、昭和大学歯学部学生口腔外科実習指導担当経験 また、都内、神奈川県内の各歯科医院にて出張手術担当。
     

    【所属】
    日本口腔外科学会
    ICOI国際インプラント学会
    日本口腔インプラント学会
    顎顔面インプラント学会
    顎咬合学会
    スポーツ歯科学会
    アメリカ心臓協会AHA
    ・スタディーグループFTP主宰

    【略歴】
    神奈川歯科大学 卒業
    ・中沢歯科医院 訪問歯科治療担当
    医療法人社団葵実会青葉歯科医院 分院長就任
    シンタニ銀座歯科口腔外科クリニック 親知らず口腔外科担当
    医療法人社団和晃会クリーン歯科 分院長就任
    医療法人社団横浜駅前歯科矯正歯科 矯正口腔外科担当
    医療法人社団希翔会日比谷通りスクエア歯科

    一覧に戻る

    2025.06.07

  • 症例紹介90トランセントホワイトニング(40代女性)

    症例紹介90トランセントホワイトニング(40代女性)

    症例紹介90トランセントホワイトニング(40代女性)

    症例紹介90トランセントホワイトニング(40代女性)

    おおもり北口歯科です。
    本日は「トランセントホワイトニング」を行われた患者さまのビフォーアフターをご紹介します。

    ※ご紹介している症例は、あくまでも患者様固有の症例ですので、実際には患者様によって治療期間や、治療法など個人差がございます。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【治療名】トランセントホワイトニング

    【患者さん】40代女性

    【施術者】DH成田

    【費用(税込)】
    平日~17:00:¥52,800
    土日祝:¥58,300

    【メリット】
    ・高濃度酸化剤を使用していないため、痛みや刺激を感じにくい
    ・妊娠中・授乳中やお子様でも施術可能(※歯科医師と応相談)

    【リスク】
    ホワイトニング処置後、歯や歯茎が一時的に敏感になることがあります。
    特に冷たい飲食物を摂取した際に、この感覚が強まることがある。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ご自身の歯でお悩みを抱えている方、お気軽にご相談下さい☺

     

    東京都大森駅からすぐ近くの歯医者・歯科
    おおもり北口歯科
    住所:東京都大田区山王2丁目5−2 福島屋ビル 1F
    TEL:03-5742-7036

    一覧に戻る

    2025.06.07

  • 症例紹介89トランセントホワイトニング(20代女性)

    症例紹介89トランセントホワイトニング(20代女性)  症例紹介89トランセントホワイトニング(20代女性)

    症例紹介89トランセントホワイトニング(20代女性)

    おおもり北口歯科です。
    本日は「トランセントホワイトニング」を行われた患者さまのビフォーアフターをご紹介します。

    ※ご紹介している症例は、あくまでも患者様固有の症例ですので、実際には患者様によって治療期間や、治療法など個人差がございます。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【治療名】トランセントホワイトニング

    【患者さん】20代女性

    【施術者】DH成田

    【費用(税込)】
    平日~17:00:¥52,800
    土日祝:¥58,300

    【メリット】
    ・高濃度酸化剤を使用していないため、痛みや刺激を感じにくい
    ・妊娠中・授乳中やお子様でも施術可能(※歯科医師と応相談)

    【リスク】
    ホワイトニング処置後、歯や歯茎が一時的に敏感になることがあります。
    特に冷たい飲食物を摂取した際に、この感覚が強まることがある。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ご自身の歯でお悩みを抱えている方、お気軽にご相談下さい☺

     

    東京都大森駅からすぐ近くの歯医者・歯科
    おおもり北口歯科
    住所:東京都大田区山王2丁目5−2 福島屋ビル 1F
    TEL:03-5742-7036

    一覧に戻る

    2025.06.01

お問い合わせ

お口のことでお悩みがありましたらお気軽にご相談ください
  • 大森駅北口徒歩50秒の歯医者・歯科「おおもり北口歯科」|03-5742-7036
  • 大森駅北口徒歩50秒の歯医者・歯科「おおもり北口歯科」|初診専用WEB予約
  • 大森駅北口徒歩50秒の歯医者・歯科「おおもり北口歯科」|アクセス
  • 大森駅北口徒歩50秒の歯医者・歯科「おおもり北口歯科」|お問い合わせ
初診の方は初診web予約かお電話でのご予約ができます。
再診の方はお電話よりご予約をお願いいたします。

大切なお知らせ

下記にご同意の上、ご予約をお願いいたします。

ご一読ありがとうございます。しっかりとご準備してお待ちしております。
お痛みがひどい場合や緊急を要する場合は可能な限りご対応しますので、いつでもお電話等でご連絡ください。