インプラント治療後に噛むと痛い原因は?対処法と予防策を解説
目次
東京都大森駅徒歩50秒の歯医者・歯科「おおもり北口歯科」です。
インプラント治療後、噛むと痛みを感じることはありませんか。
インプラントは人工歯ですが、正常に機能しないと食事のたびに違和感や不快感を覚えます。
噛んだときの痛みの原因には、インプラント周囲炎や噛み合わせのズレ、人工歯根と骨の結合不良などが考えられます。
これらを放置すると、インプラントの寿命が短くなるだけでなく、さらなるトラブルを引き起こす可能性があります。
今回は、インプラントで噛むと痛い理由とその解決策を詳しく解説します。
日常のケアや定期的なメンテナンスの重要性を理解し、快適にインプラントを使い続けるためのポイントを押さえましょう。
インプラントで噛むと痛い原因
インプラントは基本的に天然歯と同じように機能しますが、噛むと痛みを感じる場合、何らかのトラブルが発生している可能性があります。
特に、以下の3つの原因が考えられます。
インプラント周囲炎
インプラントの周囲に歯垢や歯石が溜まると、細菌が繁殖し炎症を引き起こします。
進行すると歯ぐきが腫れ、痛みが出ることがあります。
噛み合わせの乱れ
インプラントが正しい位置に装着されていない場合、噛み合わせがズレてしまいます。
その結果、特定の歯に過剰な負荷がかかり、痛みを引き起こす原因になります。
人工歯根と骨の結合不良
インプラントは顎の骨と結合することで安定します。
しかし、骨としっかり結合しないと、噛むたびに不安定になり、痛みを感じることがあります。
これらの問題を放置すると、インプラントがぐらついたり、最悪の場合は脱落する可能性もあります。
インプラント周囲炎の対処法
インプラント周囲炎は、歯周病と似た症状を持ち、放置するとインプラントの脱落につながることもあります。
痛みを感じたら、できるだけ早く対処することが重要です。
日常のケアで予防するポイント
- ・毎日の歯磨きは、柔らかい歯ブラシを使用し、インプラントの周囲を丁寧に磨く
- ・デンタルフロスや歯間ブラシを活用し、歯と歯の間の汚れをしっかり除去する
- ・抗菌作用のあるマウスウォッシュを使用し、細菌の繁殖を抑える
歯科医院でのメンテナンスの重要性
- ・3~6か月ごとに歯科医院で定期メンテナンスを受ける
- ・専門的なクリーニング(PMTC)で歯石やバイオフィルムを除去する
- ・必要に応じてレントゲン検査を行い、骨の状態を確認する
炎症が進行すると、外科的な処置が必要になることもあります。
違和感や痛みを感じたら、すぐに歯科医院で相談しましょう。
噛み合わせの乱れによる痛み
インプラントは天然歯とは異なり、適切な噛み合わせが維持されていないと、過剰な負荷がかかりやすくなります。
次のような原因によって噛み合わせが乱れることがあります。
- ・歯ぎしり・食いしばりの癖があると、インプラントに強い力がかかり、痛みの原因になる
- ・上部構造(人工歯)の摩耗や破損により、噛み合わせがズレる
- ・インプラントの位置が適切でない場合、噛むたびに違和感を覚える
噛み合わせが乱れていると、インプラントだけでなく周囲の歯や顎関節にも悪影響を及ぼします。
歯科医院で噛み合わせの調整を受け、必要に応じてマウスピースを装着することで、痛みの軽減につながります。
人工歯根と骨の結合トラブル
インプラントが顎の骨としっかり結合していないと、噛んだときに痛みを感じることがあります。
以下のような原因が考えられます。
インプラント周囲炎の影響
炎症が進行すると、顎の骨が溶けてインプラントの安定性が失われます。
噛み合わせのズレによる負担
適切に設置されていないインプラントは、特定の部位に負荷がかかり、結合が不安定になります。
生活習慣の影響
- ・硬い食べ物を頻繁に噛む
- ・歯ぎしりをすることで、人工歯根に過剰な負荷がかかる
骨の状態を確認し、必要に応じて再治療が行われます。
異変を感じたら早めに受診することが大切です。
まとめ
インプラントで噛むと痛い原因には、インプラント周囲炎や噛み合わせのズレ、人工歯根と骨の結合不良が関係しています。
痛みを放置すると、インプラントが脱落するリスクが高まるため、早めの対処が必要です。
日頃のセルフケアと定期的な歯科メンテナンスを行い、快適にインプラントを使用しましょう。
少しでもお役に立てれば幸いです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
監修者
神奈川歯科大学卒業後、中沢歯科医院 訪問歯科治療担当
医療法人社団葵実会青葉歯科医院 分院長就任
シンタニ銀座歯科口腔外科クリニック 親知らず口腔外科担当
医療法人社団和晃会クリーン歯科 分院長就任
医療法人社団横浜駅前歯科矯正歯科 矯正口腔外科担当
医療法人社団希翔会日比谷通りスクエア歯科
おおもり北口歯科 開業
昭和大学口腔外科退局後は、昭和大学歯学部学生口腔外科実習指導担当経験 また、都内、神奈川県内の各歯科医院にて出張手術担当。
【所属】
・日本口腔外科学会
・ICOI国際インプラント学会
・日本口腔インプラント学会
・顎顔面インプラント学会
・顎咬合学会
・スポーツ歯科学会
・アメリカ心臓協会AHA
・スタディーグループFTP主宰
【略歴】
・神奈川歯科大学 卒業
・中沢歯科医院 訪問歯科治療担当
・医療法人社団葵実会青葉歯科医院 分院長就任
・シンタニ銀座歯科口腔外科クリニック 親知らず口腔外科担当
・医療法人社団和晃会クリーン歯科 分院長就任
・医療法人社団横浜駅前歯科矯正歯科 矯正口腔外科担当
・医療法人社団希翔会日比谷通りスクエア歯科
・おおもり北口歯科 開業
東京都大森駅からすぐ近くの歯医者・歯科
『おおもり北口歯科』
住所:東京都大田区山王2丁目5−2 福島屋ビル 1F
TEL:03-5742-7036