抜髄のデメリット

抜髄のデメリット

抜髄のデメリット

おおもり北口歯科です。

神経を取ることを抜髄と言います。

虫歯が深くなったり、歯の神経まで歯が割れたりした場合などは抜髄をせざるを得なくなるケースもありますが、極力抜髄をせずに神経を残したいところです。
それでは抜髄のデメリットを見ていきましょう。

 

・歯が割れやすくなる

抜髄をする過程で、歯根の管を削ったり、歯の頭の部分を大きく削ったりすることになります。そのため歯の量が少なくなりますから、歯が割れやすくなります。

 

・感染根管のリスクが上がる

歯の神経を取ると、「歯の神経が有する免疫力」を失うことになりますから、歯の内部で細菌感染が発生すると細菌が退治されず、感染がどんどんエスカレートしていきます。

そして最後には骨の内部にまで細菌が感染して、根尖性歯周炎に陥ってしまいます。一方、歯の神経があれば、そこには免疫がありますから、細菌は入り込みません。

 

『抜髄するべきケースは?』

神経が大きく感染していて、神経が死にかけているケースなどでは、むしろ抜髄しないと歯の寿命が短くなるかもしれません。抜髄をすることで神経を失いますが、根尖性歯周炎に備えることができます。

 

・便宜抜髄
歯の神経そのものに問題はなくても、他の要因で抜髄をせざるを得ない場合もあります。

一例として、「残っている歯の本数が少なく、入れ歯を入れているケース」において、歯を抜歯するのではなく、磁石性アタッチメント等の入れ歯を支持する装置として使うときなどです。

 

少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

大森駅からすぐ近くの歯医者
『おおもり北口歯科』
東京都大田区山王2丁目5−2 福島屋ビル 1F
TEL:03-5742-7036