歯科分野におけるフッ素の重要性
歯科分野におけるフッ素の重要性
歯科分野におけるフッ素の重要性
おおもり北口歯科です。
「フッ素」は魚介類やお茶なども含有している安全性の高い物質です。
ここではそのフッ素の役割について解説します。
『フッ素が持つ3種類の虫歯予防効果』
フッ素によって虫歯のリスクを下げることができます。
1:歯の再石灰化を促す
歯から溶け出したリンやカルシウムの再石灰化を促します。
2:歯質を良くする
歯の質を良くして、酸に溶解しにくくしてくれます。
3:「細菌が酸を生成すること」を抑える
「ブラッシングで除去し切れなかった歯垢」が有している「虫歯の原因菌」の働きを阻害して、酸の生成を抑えてくれます。
『フッ素を含有している主なアイテム』
続いてはフッ素を含む主なアイテムを紹介します。
1:フッ素入りの歯磨き粉
ブラッシングのたびに使うことで、磨いてるときに効果を得ることができますし、「ブラッシング後に口内に残存したフッ素」が徐々に涎と混ざり、働き続けてくれます。
虫歯防止作用を引き出すためには、フッ素を口の中に長時間残すことが重要です。ですから、歯磨き粉を適量使い、ブラッシング後にうがいをし過ぎないようにしましょう。
フッ素入りの歯磨き粉は手軽に使えますから、毎日の習慣にすることをおすすめします。
2:フッ素洗口液
フッ素洗口液は歯医者や薬局で買えます。
このフッ素洗口液を用いて、ぶくぶくうがいをすることで虫歯を予防することができます。
7日に1回使う、もしくは1日1回使う方法があり、小中学校では前者、保育園・幼稚園・家庭では後者が奨励されています。
継続することで効果がアップしますから、三日坊主にならないようにしましょう。
3:フッ素を塗る
歯医者などで歯に直接フッ素を塗布する方法もあります。
ペースは年に数回で、18カ月頃から実行できます。
歯が生えた直後は歯質が低いですから、特に効果的と言えます。
『フッ素を活用するためのポイント』
・毎日のブラッシングでフッ素入り歯磨き粉を使う
・口内に少しフッ素が残るように歯磨き粉を適量使い、うがいをし過ぎない
・年齢や状態に合わせて、他の活用方法も実行する
・必要に応じて歯科医などと相談する
少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
大森駅からすぐ近くの歯医者
『おおもり北口歯科』
東京都大田区山王2丁目5−2 福島屋ビル 1F
TEL:03-5742-7036